日本のYouTuberでヒューマンビートボクサーのHIKAKIN(ヒカキン)(32歳)。
YouTubeにて5つのチャンネルを保有しており、2021年9月時点で全チャンネルの合計登録者は約1800万人、合計再生回数は87億回に達している。
今回はそんなヒカキンの本名について検証していく。
目次
ヒカキンの本名は開發光!ひらがな(日本語での読み方)はかいはつ ひかる!
ヒカキンの本名については、本人が元々公開していることからご存知の方も多いだろうが、ヒカキンの本名は『開發 光(かいはつ ひかる)』。
以前は本名を紹介する動画もあったが現在は削除されている。
『ひかる』という名前はよくある名前。某YouTuberの名前もヒカルだしな。
だが、『開發』という苗字はとても珍しい。
ちなみに漢字が『開発』で紹介されている場合もあるが、本当の漢字はそちらではなく難しい方の『開發』である。
どちらも名字として公表されているため「どっちだ?」という方も多いだろう。
ただ本当の漢字は『開發』である。
なぜならヒカキンが所属しているMCNである『UUUM』が上場した際に公表した株主の名簿にて表記されていた名前が『開發』だったからだ。
恐らく『開発』で表記しているのは元々の漢字が難しいから(齋藤が『斉藤』と名乗るのと同じように)分かりやすくするためだと言えよう。
ちなみに『開發(かいはつ・かいほつ)』というのは珍しい苗字だが、『名字由来net』で調べてみると、全国順位 38,401位で、全国におよそ70人ほど存在するという。
この投稿をInstagramで見る
名字の由来について。
- 関連姓は開発。
- 現富山県である越中国射水郡開発村他が起源(ルーツ)である。
- 開発地名は富山県など含め他にも見られる。
- 近年、富山県に多く、語源は、新たに開発した土地からきている。
- 東京都、富山県、埼玉県などにみられる。
ヒカキンは新潟県中頸城郡妙高高原町(現・新潟県妙高市)で生まれ、雪の多い上越地方で育ったことから、小学生の頃の夢は「スキージャンプでオリンピックに出場すること」とし、高校生までスキージャンプをしていたそう。
富山には関係は無かったが、同じ北陸地方(北陸道と同じ範囲である新潟県、富山県、石川県、福井県の4県)として新潟県も入っているため、近いルーツなのかもしれない。
卒アルでも公開されているの?→されていないし、そもそも卒アルは非公開
次にはヒカキンの卒業アルバムの写真について。
『ヒカキン 卒アル』と検索して大体出てくるのがこちらの顔写真。
ヒカキン 卒アル。と、Googleで検索をかけるとオモコロ編集長の原健一郎が出る世界線 pic.twitter.com/IWxFQyE5Di
— アッサー (@AssaPendragon1) April 24, 2020
確かにヒカキンの面影があるようにも思えるが、実は全くの別人。
ではこの写真の人物は一体誰なのかというと、2005年に立ち上がったWebメディア『オモコロ』の編集長である原宿(はらじゅく)いう方の卒業アルバムの顔写真らしい。
実際のヒカキンの高校生時代のお写真はこちら。
女子と話した回数数えられるくらいな時代だぜぇ。。。“@daiayave: @hikakin 高校生のヒカキンさんは今のヒカキンさんと全然違いますね(驚)
この時のヒカキンさんはモテましたか?(笑) pic.twitter.com/JLmIcbItxw”— HIKAKIN😎ヒカキン 【YouTuber】 (@hikakin) March 11, 2014
今の風貌とはまるで違うが、こちらが正真正銘学生時代のヒカキンだそう。
「女子とは数えれる回数しか話した事がない」と言っている頃で、今よりも少々やんちゃそうな感じだ。
そもそもヒカキンの卒アルは非公開だそう。
ヒカキンは本名「開発 ヒカル」で活動しょうと思ったこともあった
TO ALL OF MY FANS!! http://youtu.be/BE7zRDbBIs8
『HIKAKIN』から『開発ヒカル』に改名しました☆
宜しくお願いします!— HIKAKIN😎ヒカキン 【YouTuber】 (@hikakin) February 4, 2011
Twitterにもあるように、ヒカキンは本名の『開発ヒカル』で活動しようとしていたことも。
しかし、多くの人が『ヒカキン』で検索していたため、『開発ヒカル』は浸透せず、結局そのままの名前にしたよう。
HIKAKINという名前の由来は、小学校3年生から高校3年生まで行っていたスキージャンプの先輩に本名の『光』を捩って『ヒカキン』と呼ばれ始めたことからだそう。
なぜ『キン』なのかを先輩に聞いたが、教えてもらえなかったため意味は不明のままだとか。
ヒカキンの本名は韓国チョン?→韓国人と噂された理由はwikiと1つの写真、父親が映らないのが原因だが、これはデマで本人も日本人と公言
ヒカキンが韓国人ではないかと言う噂が。
噂になった3つの疑惑について見ていこう。
①ヒカキンの過去のWikipediaが韓国籍になっていたこと。
ヒカキンのWikipediaの国籍のところに、半分日本で半分韓国だと書かれたことがあるのだ。
わざわざWikipediaに書かれたということは、信じてしまう人も少なくはなさそうだが、その真相はどうなのか。
Wikipediaは正しい情報しか載らないと思っている人も多いのだろうが、Wikipediaには誰でも書き込むことが出来る。
実際載っている情報は色々な人が書き込んで出来上がったもので、そのため嘘の情報も書き込むことが出来るのだ。
実際半分日本半分韓国という国籍は悪戯だったようだ。
本人もTwitterで言及している。
僕は日本人です(笑)誰かのイタズラですねw“@yutamiura110: @hikakin Wikipedia でヒカキンさんわ、半分韓国と半分日本、とか買ってますけど、ほんとですか? http://t.co/aJDc8yz1bb”
— HIKAKIN😎ヒカキン 【YouTuber】 (@hikakin) November 12, 2014
②ヒカキン似が雑誌に掲載されていたこと。
上の画像がヒカキンに似た人物と言われたもの。
確かに顔は似てはいるが、名前は『ジュ・ジョンギ』(20歳)という学生のようだ。
名前も年齢も合っていないことから全くの別人であることが分かる。
ただこうしてみると、ヒカキンの顔は韓国人っぽいとも言えないことはない。
顔が韓国人っぽいという声もあり、それも韓国人と噂された理由の一つにあるようだ。
③ヒカキンの父親が動画内で紹介されてないから。
ヒカキンが韓国人と噂されたことに、YouTubeの家族紹介に父親がいなかったからかもある。
なんでも父親が韓国人だから映さないのでは?と憶測されたようだ。
正直意味がわからないが。
動画に移っていたのは左から祖父の『ジジキン』、母親の『ママキン』、兄の『セイキン』だけで、父親は映っていない。
何故父親が映っていないのか、それは父親がいないからで、理由は離婚しているからと言う事だ。
因みに離婚の理由は公表されていない。
そんな韓国人ではと噂されたヒカキンは、自身が日本人と公言している。
いやー。。。がっかりだ。BIgRoadとの動画がランキングに載って日本で目立ってるんだけど凄くコメントが酷いよ。別に僕がどうのこうのってのは全然しょうがないんですけど、韓国人出すなとか、タグにJapanって入れるなとかもう良くわからないレベル。残念。
— HIKAKIN😎ヒカキン 【YouTuber】 (@hikakin) October 19, 2011
本人が公言しているため、ヒカキンが韓国人であるというのはやはり間違いのようだ。
ヒカキンの本名、光の由来は?→不明
ヒカキンの本名は『開發光』だが、その名前『光』の由来は不明。
もしかすると、離婚したという父親が付けたため確認出来ないのかもしれない。
名前辞典などで『光』と言う名前を調べてみると、その名前に込められた思いが分かる。
『周囲の人達の希望の光となる存在。周囲を明るく照らすことのできる活力にあふれた人。』という意味合いがあるようだ。
『光』は明るさそのものを表し、ひかりに照らされて美しくに見える様子も意味する名付けに適した漢字だそう。
現在YouTuberとして活躍しているさまは、正にその名前が表しているようである。
【関連記事】セイキン(SEIKIN)の本名は開發聖也!日本語での読み方はかいはつせいや!名前の由来がやばい!
ヒカキンの本名、開發光で姓名診断で占ってみた!
ヒカキンの本名『開發光』を姓名診断で占ってみた。
・天格(祖運)は24画で『大吉』で『柔軟性・順調・家庭運』を表す。
天格(祖運)とは、祖先から受け継いだ苗字で自分の力が及ばず、家柄を象徴する。
・人格(主運)は18画で『吉』で『信頼性・忍耐・成功』を表す。
人格(主運)とは、人物の内面をあらわし、家庭・仕事・結婚運、中年期の運勢に影響を与える。
実行力で初志貫徹し、持ち前の知力と行動力を発揮することで目的を実現する。スタミナがありどんな困難も乗り切るだけの精神的なタフさもあるが、負けず嫌いで強情な一面があり周囲から敬遠されることも。
日本のNo.1YouTuberであり、目標を着実に達成しているので、この辺は当たっている気がする。
・地格(初運)は6画で『大吉』で『信頼・誠実・努力』を表す。
地格(初運)とは、一字名でもその人の性格を表す。幼少期の運勢を表し、その人の成長過程に強い影響を与え、「性格」「才能」「金運」「適職」「性的傾向」に関与する。
健康面・家庭環境に恵まれ何不自由のない幼少期を送る。生来の人柄の良さから頼み事は断れずに苦労を背負い込むことも。内には夢や希望をハッキリ持ち、負けず嫌いで根性があり若い内から何らかの分野で頭角を現すようになりそう。
ボイパーで有名になったのがHIKAKINのブレイクのきっかけなので、この辺も当たっている気がする。
・外格(助運)は18画で『吉』で『信頼性・忍耐・成功』を表す。
外格(助運)とは、家族や職場などの外因的要素、対人関係・社会的環境一般の運勢。
実行力で初志貫徹し、誠実さが評価されて引き立てられることが多い。誠実なので自己主張を抑え、相手の良さを認めれば円滑な人間関係を保てるだろう。
出典:https://www.itmedia.co.jp/news/
・総格(総運)は30画で『吉凶混合』で『苦境・浮沈・悲運』を表す。
総格(総運)とは、人生を歩むにつれて色濃くでてくるといわれ、晩年期に大きく影響を及ぼす。
危険な綱渡りのような人生で浮き沈みが多く、成功しても持続が困難な運勢。一攫千金を狙う傾向があるため中年期以降も人生が不安定。
今は成功者のHIKAKIN、もしかしたら落ちぶれてしまう可能性もありえるということだろう。
ただ彼は非t柄が良い。
チャリティーオークションでBTSの衣装を前澤友作と落としたり、コロナの影響で卒業式できない生徒に動画で卒業式を開催したり、多くの寄付をしたり、本当に人格者である。
なので、仮に落ちても誰かが助けてくれるだろう。
三才配置は『火⇒金⇒土』で『吉』を表す。
時代を切る辛辣な批評家。鋭い感性と時代を見抜く勘に関しては誰よりも優れているが、それを生かす場になかなか恵まれない。結婚で幸せになれる。
このタイプと相性の良い相手は地格の五行が『土・金・火』の人。
また、それぞれの五行をみたときに以下のような傾向が。
天格が『火』の人は「華やかな魅力のある人」、人格が『金』の人は「自己主張が強く、頑固な人」、地格が『土』の人は「真面目かロマンチスト」である。
嘘書いたやつひどいな。。。