清原翔(29歳)は2013年に『MEN’S NON-NO』の専属モデルとしてデビュー。
大学卒業後は俳優を志すと決め、スターダストプロモーションに所属する。
俳優デビュー以来、テレビドラマ、映画やテレビCMなど幅広い活躍をしている。
今回は清原翔の現在について検証していく。
目次
清原翔の2022年現在の病状は?→2021年の2月の病状報告が最新。その時は「すでに話せるようになった」証言も!画像あり
清原翔、脳出血で緊急手術 「命に別状はないものの、予断を許さない状態」https://t.co/IqKidCHfce
所属事務所によると、6/12夕方ごろ、外出先で体調不良を訴え緊急搬送。脳出血の症状が見られたため、同日緊急手術を行った。当面の間治療に専念し、療養する。#清原翔 pic.twitter.com/UsYubk70hm
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) June 18, 2020
2020年6月12日夕方頃、清原翔は外出先にて体調不良を訴えた。
緊急搬送された東京都内の病院で医師の診断を受けたところ、脳出血の症状が見られたため同日緊急手術を行った。
命に別状はないものの予断を許さない状態が続き、当面の間治療に専念することとなった。
2021年2月1日の所属事務所の発表によると、2020年6月の緊急手術後も複数回の手術を受けたこと、体調も安定し、脳に関しても異常はないとの診断結果を得たことなど明らかにした。
清原翔の知人によれば、歩き回れるほどではないが、言葉でのコミュニケーションは取れているそうだ。
2021年2月時点においては、復帰に向けて医師の指導を受けながらリハビリに専念しているという。
清原翔の入院から現在までの報道をおさらい
では、ここからは改めて清原翔の入院から現在までの報道をおさらいしていこう。
2020年6月18日に脳出血で入院の報道
この投稿をInstagramで見る
俳優の清原翔さん(27)が脳出血のため緊急手術を受け入院したことが18日、分かった。所属事務所によると、命に別条はなく、当面治療に専念する。
清原翔は12日夕方頃、外出先で体調不良を訴えて病院に搬送され、緊急手術を受けたと報道されたが、この地点では詳しい病状の報告はなかった。
2021年2月1日に事務所が病状と容態を報道!感染性心内膜炎による脳内出血と判明
出典:https://www.stardust.co.jp/section1/
入院報道から何の報告もないまま8ヶ月が経過した頃、清原翔の病状が、所属事務所のスターダストプロモーションの公式ホームページで報告された。
清原は2020年6月12日に感染性心内膜炎による脳内出血を発症し、緊急手術を行いました。その後複数回の手術を経て、現在は体調も安定し、脳に関しても異常はないとの診断結果を受けております。また、現在復帰に向け、医師の指導を受けながらリハビリに専念しております〉
このタイミングでの発表は翌日は清原翔の28歳の誕生日であったため、復帰への強い決意を表したかったのかもしれないと言われた。
後遺症が心配されたが、現在まで脳への異常は見られないとのこと
脳梗塞や脳出血は後遺症が残ることがある。
後遺症として多いのは、身体の左右いずれかの麻痺症状や、話すことや書くこと、言葉を理解することなどが難しくなる失語症、歩行が困難になる歩行障害などが現れることがある。
- 麻痺症状
- 話すこと
- 書くこと
- 失語症
- 歩行障害 など。
どれも俳優として活動するには厳しい後遺症だろう。
脳梗塞や脳出血の後遺症は病気によって脳細胞が機能しなくなることで起こり、機能しない範囲が広くなるほど症状が重くなる。
脳梗塞や脳出血の後遺症では多くの場合、身体の左右いずれかに麻痺症状が現れる。
たとえば、片側の腕や足に感覚がなくなる感覚障害や運動麻痺などが現れることが多く、このような麻痺症状によって歩行が困難になる歩行障害が起こると、日常生活に支障をきたすようになる。
また、失語症と呼ばれる言語に関わる後遺症が残ることがある。
失語症が生じると、話す、読む、書く、聞いて理解する、などの言葉に関わる機能のいずれか、またはすべてに障害が起こる。
他にも、記憶力や注意力などに問題が生じる高次脳機能障害が起こることも。
出典:https://www.cinematoday.jp/
事務所の報告によると、清原翔は脳に関しても異常はないとの診断結果を受けている。
俳優を引退とまで言われていないので、清原翔は重度の後遺症はないと言われている。
復帰に向けてリハビリに専念
出典:https://www.excite.co.jp/news/
清原翔の知人によると、「歩き回れるほどではないが、言葉でのコミュニケーションは取れている。今は筋肉の回復を待っている状態。本人は少しでも早く復帰したい、という思いで、懸命にリハビリを頑張っている」という。
脳出血と言っても、出血部位や出血の量、時間によっておこる障害や後遺症は変わるそう。
運動麻痺、感覚障害、目の障害、構音障害、嚥下障害、記憶障害など様々な障害を引き起こし、それが後遺症となって残ってしまう。
出典:https://www.mensnonno.jp/?cx_elements=navigation-header
その後遺症を少しでも軽減させるのがリハビリ。
症状が発症する『急性期』から、機能障害が安定している『維持期(生活期)』までの間の『回復期』は、最も効果的に身体機能の回復や日常生活に必要な動作の改善が見込めると考えられており、集中的にリハビリテーションを行うことで、その後の安定した日常生活を維持することにもつながる。
清原翔も恐らく俳優として復帰する為に、リハビリに集中的に取り組んでいるのだろう。
北川景子主演映画「ファーストラブ」の追加キャスト発表で復帰を疑われる
清原翔ら、北川景子主演映画「ファーストラヴ」追加キャスト発表@firstlove2021 #ファーストラヴ
▼写真・記事詳細はこちらhttps://t.co/FswxBjvSvD
— モデルプレス (@modelpress) November 4, 2020
2021年の時点で、清原翔本人や事務所からその容体などについての報告が無いため、ファンの一部では「もう復帰した?」との声もあった。
何故そのような声が上がったのかと言えば、2021年2月公開の映画『ファーストラブ』の追加キャストに『清原翔』の名前が挙がっていたためだ。
追加キャストと言う事で、清原翔はすでに復帰してこの映画の撮影をしていると思われたようだ。
しかしこの映画は2020年6月よりも前に撮影されているので、映画発表のタイミングと勘違いから生まれた声と期待だったようだ。
実際、2021年の時点で清原翔は復帰していない。
清原翔のドラマ復帰はいつか?→発症から1年〜1年半の2022年6月ー12月の間が濃厚
脳出血とは異なるが、脳卒中を発症した労働者の内、厚生労働省の資料によれば一般に発症から3か月~6か月頃と、発症から1年~1年6か月頃のタイミングで復職する場合が多い。
それに倣うと清原翔が復帰するとすれば、2022年6~12月頃が濃厚だろう。
脳出血になった女優の河合美智子(53歳)は、2016年8月に発症し右半身麻痺となり、懸命なリハビリで2017年1月には復帰している。
約半年間で復帰しているので、清原翔もリハビリ具合によっては復帰が早まる可能性が高いだろう。
ファンは清原翔の復帰を心待ちにしている
【定期】
清原翔くん、元気かなぁ。今日もリハビリ頑張ってるのかなぁ。本人復帰する気満々って言ってたから。待ってるよ。— 竹元勇子(教授)(dolcevita) (@yutakemoto) April 13, 2022
きよたんへの回復祈願(65回目)
昨日、行ってきました✨
毎回言いたいことは同じ。
きよのことだけは絶対に諦めない。
むしろ、戻ってくることを信じてる。
きよは絶対挫けないから。
きよの復帰を待てば待つほど、
あたしの心もどんどん強くなっていく。
とにかく、きよには感謝しかない。#清原翔 pic.twitter.com/U2l0wENaHc— 。* ❤︎ えりーな ❤︎*。 (@Redclover_1986) April 26, 2022
敢えて言うなら不死身の杉元、清原翔くん(復帰待ってます)が私のイメージ。いやー、でも実写化嫌だなぁ。
— kuku (@kuku_935) April 24, 2022
SNSでも分かる様に、ファンは清原翔の復帰を心待ちにしている。
早く元気な姿をファンの前に現わして欲しいものだ。
コメントを残す